STAFF BLOG
過去ブログよりpickup シンボルツリーに アオダモ 岡山 倉敷 外構
Posted 2021年02月08日 by 藤田 絵美
こんにちは。
美興プランニングの藤田です。
立春を過ぎて日中は小春日和の日が増えてきましたね。
梅や桃、桜、菜の花と季節のお花が楽しめる季節がもうすぐそこまで来ています♪
人込みを避けて上手に息抜きをしながら、コロナ禍を乗り切りましょう!
過去ブログの復旧作業をしつつブログを読んでいると、勉強になることばかりです。
私にとってエクステリアの知識を入れる大事な作業でもあります^^
本日はその中からこちらをpickup・・・
弊社の施工事例を見ているとシンボルツリーとしてとても多く使われているのが【アオダモ】です。
雨が降ると樹皮が緑青色に見えたり、樹液が青色の塗料になることから、【アオダモ】という名前がつけられたそうです。

山取りのアオダモは、山の中で光を求め上へ上へと延びる過程で幹がくねくねとしたこのような枝形状に。
スラリと背が高く、株立ちと言って一つの株から何本もの幹が出ています。
パラっとした樹形で幹には白樺のようにまだら模様の樹皮がさわやかな印象です。。
4月~5月にはこのような白色の花を咲かせます。
花が咲くとお庭も華やかになりますね。
(ちなみに花言葉は幸福な日々、未来への憧れ・・・シンボルツリーにピッタリです!)
落葉広葉樹なので紅葉し、葉が落ちますので
何気ない日常の中で季節感を感じられていいですね^^

そして、北海道から沖縄まで広く自生するので、寒さ暑さにも強く
成長が緩やかで、こまめな剪定の必要もないので
お仕事などでお忙しいお宅でもメンテナンスに手を取られないところも魅力的です。



そして、、、過去ブログには思わずへぇ~!と言ってしまう豆知識が書かれていました。
もしかするとこの分野のファンの方には有名な話なのかもしれませんね。
気になる方は是非リンク↓↓↓をcheck✔してみてくださいね!
過去ブログへ
【アオダモ】
・モクセイ科トネリコ属
・別名:コバノトネリコ、アオタゴ
・落葉樹(紅葉)
・中高木(樹高:10〜15 m)
美興プランニングの藤田です。
立春を過ぎて日中は小春日和の日が増えてきましたね。
梅や桃、桜、菜の花と季節のお花が楽しめる季節がもうすぐそこまで来ています♪
人込みを避けて上手に息抜きをしながら、コロナ禍を乗り切りましょう!
過去ブログの復旧作業をしつつブログを読んでいると、勉強になることばかりです。
私にとってエクステリアの知識を入れる大事な作業でもあります^^
本日はその中からこちらをpickup・・・
弊社の施工事例を見ているとシンボルツリーとしてとても多く使われているのが【アオダモ】です。
雨が降ると樹皮が緑青色に見えたり、樹液が青色の塗料になることから、【アオダモ】という名前がつけられたそうです。

山取りのアオダモは、山の中で光を求め上へ上へと延びる過程で幹がくねくねとしたこのような枝形状に。
スラリと背が高く、株立ちと言って一つの株から何本もの幹が出ています。
パラっとした樹形で幹には白樺のようにまだら模様の樹皮がさわやかな印象です。。
4月~5月にはこのような白色の花を咲かせます。
花が咲くとお庭も華やかになりますね。
(ちなみに花言葉は幸福な日々、未来への憧れ・・・シンボルツリーにピッタリです!)
落葉広葉樹なので紅葉し、葉が落ちますので
何気ない日常の中で季節感を感じられていいですね^^

そして、北海道から沖縄まで広く自生するので、寒さ暑さにも強く
成長が緩やかで、こまめな剪定の必要もないので
お仕事などでお忙しいお宅でもメンテナンスに手を取られないところも魅力的です。



そして、、、過去ブログには思わずへぇ~!と言ってしまう豆知識が書かれていました。
もしかするとこの分野のファンの方には有名な話なのかもしれませんね。
気になる方は是非リンク↓↓↓をcheck✔してみてくださいね!
過去ブログへ
【アオダモ】
・モクセイ科トネリコ属
・別名:コバノトネリコ、アオタゴ
・落葉樹(紅葉)
・中高木(樹高:10〜15 m)
新着記事
- 2021.03.05
- カーポートらしくないカーポート SC 岡山 倉敷 外構
- 2021.03.02
- リレーリア で アウトドアリビング はいかがでしょうか 岡山 倉敷 外構
- 2021.02.26
- キレイな現場 は 良い現場
- 2021.02.26
- EXALIVE オリジナル商品 midori no ranma のご紹介 岡山 倉敷 外構
- 2021.02.25
- ~和モダンスタイル~練習プラン
アーカイブ
- 2021.03(2)
- 2021.02(10)
- 2021.01(9)
- 2020.12(3)
- 2020.11(2)
- 2020.10(1)
- 2020.09(3)
- 2020.08(2)
- 2020.07(1)
- 2020.06(4)
- 2020.05(4)
- 2020.04(4)
- 2020.03(9)
- 2020.02(3)
- 2020.01(2)
- 2019.12(4)
- 2019.11(2)
- 2019.10(5)
- 2019.09(2)
- 2019.07(3)
- 2019.05(3)
- 2019.04(2)
- 2019.03(4)
- 2019.02(4)
- 2019.01(3)
- 2018.12(4)
- 2018.11(7)
- 2018.10(5)
- 2018.09(3)
- 2018.08(2)
- 2018.07(1)
- 2018.06(1)
- 2018.05(3)
- 2018.04(6)
- 2018.03(4)
- 2018.02(6)
- 2018.01(4)
- 2017.12(8)
- 2017.11(7)
- 2017.10(7)
- 2017.09(1)
- 2017.08(1)
- 2017.07(1)
- 2017.06(2)
- 2017.05(4)
- 2017.04(2)
- 2017.02(5)
- 2017.01(6)
- 2016.12(3)
- 2016.11(3)
- 2016.10(2)
- 2016.09(6)
- 2016.08(5)
- 2016.07(3)
- 2016.06(6)
- 2016.05(9)
- 2016.04(4)
- 2016.03(6)
- 2016.02(5)
- 2016.01(8)
- 2015.12(4)
- 2015.11(4)
- 2015.05(1)