BIKOUPLANNING

PLANNER BLOG

岡山 倉敷 素敵な紅葉

Posted 2015年11月20日 by 塩出典弘

こんばんわ! 美興プランニング塩出です! 秋も深まり、紅葉も良い時期を迎えました! という事で、本日は意外と知らない紅葉の「仕組み」についてです(^^)/ まず、紅葉と言っても2色あります 黄色と赤! 代表的なもので言うとイチョウ(黄色)とモミジ(赤)ですかね。 なぜ違うのかと言うと・・・。

だんだん気温が下がってくると、枝と葉の間に[離層]という壁が出来てきて、葉に養分を送るのをストップします。 そうすると緑の色素が分解されていき、隠れていた黄色が目立ってきます。 イチョウなどは、この時点で葉が落ちるので「イチョウの紅葉は黄色」となる訳ですね(^^)/ その後、黄色のカテロイドが日光を浴び赤色のアントシアニンに変化します。 なので、モミジなどは赤く紅葉してから葉を落とす訳です! ちなみに美しい紅葉の条件とは・・・  
1.日当たりが良いこと
2. 夜の冷え込みが厳しく、昼と夜の寒暖差が激しいこと  
3. 適度に湿気のあること
日当たりが良く、暖かいと葉で養分を作る働きが活発になります。 また夜に冷え込むと活動が鈍くなり、養分が枝や幹に運ばれにくくなります。 離層で養分の行き来も止められるので、葉にたくさんの養分が残ることになります。 そうすると、赤い色素が沢山でき、葉が綺麗な赤になるという訳です。 山地の渓谷ではこれらの条件がそろうので紅葉の名所となってるところが多いんですね♪ 植物は1年を通していろんな姿を見せてくれます。 そして、毎年成長し見る人を楽しませてくれます♪

子供の成長と同じように、毎年成長していくお庭を見るのも楽しみですね! それではまた(^^)/ 斬新なデザインとユーモアなアイデア、便利快適に利用していただけるトータルプランニング

美興プランニングのインスタグラムはこちら!